納豆

gohei

2011年09月03日 13:03

こんにちは、とむです。


すごい風ですね。


雨は幸いな事にそれほどでもないです。(埼玉南部)


ただこの風雨の為に窓を閉めて空調を使用している企業、家庭が多いのか


使用電力が気温の割りにかなり高いです。


お気づきの際は一℃高めに御設定を


今日は午前からおくさんは出かけているので


とむは独りで昼食準備です。


本日は納豆、ポテトサラダ、お味噌汁、ご飯です。


この時にたまにやるのが「納豆」を食べるときに


添付されたタレじゃないものを使用する事です。





まず、粗塩。文字通り塩梅が大変難しいです。


入れすぎるとしょっぱすぎて美味しくない。


次に醤油のみ。


これは濃い口醤油ならかなり少なめに入れないといけません。


懐かしい味。 とむの子供の頃なんて


カラシだけでタレなんて付いてなかったですから。


最後にタレ。半分だけ入れて梅干を利用して梅肉を


混ぜてみてください


おいすぃ~~~。


完全にタレの味、化学調味料に慣れてきてしまっている舌を


納豆を食べる時にでも試してみましょう?


最近では水槽に入れる水質浄化剤に納豆菌が使われている物もあるとか


すごいですな、納豆。


では、とむでした。



あなたにおススメの記事
関連記事