2011年03月01日
レベルの違い
こんにちは、とむです。
NZの地震のニュースの後、我が家の防災袋の中の確認と
おくさんとは
万が一、お互いの居る場所が別々だった時に会う予定にする場所等を再確認しました。
すぐにでも準備出来ますしとても大切なことだと思っています。
さて
お酒飲みのとむにとってお酒はもちろん
おつまみにもこだわります。
先日はお魚の王者 鯛がなんと300円以下で
柵でしたので我が家に帰ってから切り身にしました。

日本酒に合う。
そして今日
職場には海外の方も多数在籍しており
国際結婚されている方もおります。
その中で韓国の方と友人の人がいます。
その人からたまにこれをいただけることがあります。

キムチ 左はいつも購入する市販のキムチです。
右は漬かった白菜の半身を切って容器に入れた物です。

一つ前の左側、市販のこのキムチ、美味しいんです。
酸味が出始めてからでも美味しくいただけるのですが
上の写真のこの手作りキムチ、どうやったらこんなに旨いキムチが
出来るのだろう??
漬け始めにはほんわりとアミの塩辛の香りがします。
少し経つと色の割りにちゃんと甘みもある唐辛子の一撃が…
日本に居てこの味を楽しめる事に感謝しながら 至福の一杯を
では、とむでした。
NZの地震のニュースの後、我が家の防災袋の中の確認と
おくさんとは
万が一、お互いの居る場所が別々だった時に会う予定にする場所等を再確認しました。
すぐにでも準備出来ますしとても大切なことだと思っています。
さて
お酒飲みのとむにとってお酒はもちろん
おつまみにもこだわります。
先日はお魚の王者 鯛がなんと300円以下で

柵でしたので我が家に帰ってから切り身にしました。

日本酒に合う。
そして今日
職場には海外の方も多数在籍しており
国際結婚されている方もおります。
その中で韓国の方と友人の人がいます。
その人からたまにこれをいただけることがあります。

キムチ 左はいつも購入する市販のキムチです。
右は漬かった白菜の半身を切って容器に入れた物です。

一つ前の左側、市販のこのキムチ、美味しいんです。
酸味が出始めてからでも美味しくいただけるのですが
上の写真のこの手作りキムチ、どうやったらこんなに旨いキムチが
出来るのだろう??
漬け始めにはほんわりとアミの塩辛の香りがします。
少し経つと色の割りにちゃんと甘みもある唐辛子の一撃が…
日本に居てこの味を楽しめる事に感謝しながら 至福の一杯を

では、とむでした。
Posted by gohei at 23:06│Comments(0)
│とむこだ