ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月24日

イラン探検隊 その21

こんにちは、とむです。


今日は朝は涼しかったのですが、結局蒸し暑くなってしまいました。





2019年度の夏休みで行ってきました。イラン旅行記である


イラン探検隊をさらに続けます。


バザールでツアー仲間も結構買い物をしました。


みなさん、旅が始まってから一番買ったのではないでしょうか?


我が家も分厚い敷物を購入しました。


すごいのが、完全手作りで1000円しないんです。


イラン探検隊 その21

値段聞いて、即買いテヘッ


イラン探検隊 その21

おっと観光の話を・・・。 モスクに向かう途中にも街中にはバードギールが多数あります。


イラン探検隊 その21

イラン探検隊 その21

広場から少し歩くと、かなりの高さのあるミナレットが見えてきます。


イランで一番高さのあるミナレットです。


イラン探検隊 その21


通りも賑やかです。


ここはマスジェデ・ジャーメ(ジャーメモスク)です。


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21

正面の入り口ですが、青いタイルの装飾が見事です。


イラン探検隊 その21

ぬお~高い!  高さは52mあるそうです。


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21

超分厚い、木製の扉です。


イラン探検隊 その21

モスク内部の装飾も大変美しいものです。


イラン探検隊 その21

私がモスクを好きなのはこの天井の模様が大好きだからです。


本当に引き込まれるほど、美しいテヘッ


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21

とても広い中庭があります。


さて、モスクを見学後は昼食タイムです。


イラン探検隊 その21

通りには陶器屋さんが数件ありました。


重くなければ、買いたいんだけどなぁ~。 すごく安いので


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21

昔ながらの通りにそのレストランはありました。


屋根が幌みたいになっていて、素敵なレストランでした。


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21


イラン探検隊 その21

もうすっかり習慣になったヨーグルトをたっぷりかけて食べます。


イラン探検隊 その21

野菜と豆のスープです。 ヤズドの名物。


イラン探検隊 その21

ノンアルにすっかり慣れてきました。 食事にも合います。


イラン探検隊 その21

食事中、綺麗な鳴き声が聞こえると思ったらカナリアみたいな鳥を飼っていました。


BGM代わりですね。


イラン探検隊 その21

トマトとナスのシチューです。


イラン探検隊 その21

バグラバです。 トルコにもあるむちゃくちゃ甘いやつ。


ただ、イランの方が甘すぎなくて食べることが出来ました(笑)


トルコのは普通の日本人には限界を超えている感じニコニコ


ごちそうさまでした。


これから、エスファハーンへ移動です。



では








同じカテゴリー(マニアな日記)の記事画像
ばら 薔薇 バラ と美味しいもの
蛸飯と八角
ジョンソンタウン
Booちゃん
お散歩へ
ぜんまい
同じカテゴリー(マニアな日記)の記事
 ばら 薔薇 バラ と美味しいもの (2025-04-29 20:07)
 蛸飯と八角 (2025-04-27 13:45)
 ジョンソンタウン (2025-04-27 13:36)
 Booちゃん (2025-04-26 21:42)
 お散歩へ (2025-04-06 14:36)
 ぜんまい (2025-02-11 16:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イラン探検隊 その21
    コメント(0)