ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月24日

下田探検隊 その1

こんにちは、とむです。


私も、もう50。 立派ではないですがおじさんになりました。


オリンピックの全力で戦って


勝っても、負けても選手達の流す涙を見ると


おじさんも涙が・・・・ぴよこ2


鼻水も・・・・  汚いなぁ




さて


実はかなり前の話になってしまうのですが、静岡県の下田市に行ってきましたテヘッ


下田というと、まず思い浮かぶのは


開国の街、ペリーさん、美味しい海産物などですね。


さらに伊豆半島ジオパークという事でさまざまな地層も見学出来ます。


早く更新したかったのですが、新型コロナウィルスが広がっていく中


中々、旅行行ってきました~っていうのが言いにくいのも


ありましたので、控えておりました。


ただ、往復の電車内でも飲食している時間以外は皆さんマスク着用で


静かに会話されていましたので


安心して旅が出来ました。


では 伊豆 下田編です。


下田探検隊 その1

下田探検隊 その1

今はもう走っていない、踊り子号 185系です。 


下田探検隊 その1

引退前に乗車することが出来ました。


下田探検隊 その1

私が漬けた、白菜の漬物とおむすびです。


旨い!!

下田探検隊 その1

途中停車した駅では、新旧の顔合わせも見られました。


下田探検隊 その1

黒船号ともすれ違いました。


最近、ご当地列車みたいなのが多くて全部乗りたいぐらいですテヘッ


下田探検隊 その1

美しい河津桜で有名な河津です。 河津駅から徒歩すぐ。


河津桜 2009年


下田探検隊 その1

下田駅に静かに到着。 


到着間際には、車内放送で下田についてお話をしてくれました。


下田探検隊 その1

改札がなんだかすごい(笑)


そうそう、車窓から海を撮るなら、少し前からが良いです。


駅に到着の直前は山の中を走行するので、海はまったく見えなくなります。


下田探検隊 その1

旅行中、お世話になった下田市観光協会の観光案内所です。


駅から少し歩きます。


下田の方々は皆さんすごく親切だったのですが


ここの地質を専門にされている女性の方がとても親切で熱心で


後々の観光に大変助かりました。 ありがとうございましたテヘッ


下田探検隊 その1

今回は、レンタカーも借りていないので徒歩で移動します。


大きな街ではないので、経費削減で・・・。 荷物は駅のロッカーに預ければ身軽です!!


下田探検隊 その1

いつも日本の海を守っていただきまして、本当にありがとうございますテヘッ


お腹がすいてきましたので、港にやってきました。


下田探検隊 その1


下田探検隊 その1

下田名物の金目鯛を使用した金目バーガーです。


下田探検隊 その1

バンズが熱々のうちに被せてチーズを溶かしてください。


撮影に時間をかけてはいけません。


旨い!


ちなみに美味しい汁も出るので、油断すると包みから垂れます。 お気をつけて


下田探検隊 その1

新鮮な海鮮が食べられるお店もたくさんあります。  ゆっくり滞在したいですね。


下田探検隊 その1

さて、お腹も一杯になりましたので


これからペリーさんゆかりの地を歩いて周ります。


では





同じカテゴリー(マニアな日記)の記事画像
お散歩へ
ぜんまい
本年もよろしくお願い致します
よいお年を
釣り人の聖地
岡山・倉敷編 最終回
同じカテゴリー(マニアな日記)の記事
 お散歩へ (2025-04-06 14:36)
 ぜんまい (2025-02-11 16:32)
 本年もよろしくお願い致します (2025-02-02 13:37)
 よいお年を (2024-12-15 10:54)
 釣り人の聖地 (2024-11-24 21:43)
 岡山・倉敷編 最終回 (2024-11-24 19:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田探検隊 その1
    コメント(0)