2019年07月06日
イラン探検隊 その12
こんにちは、とむです。
今年の早い夏休みはイランに行ってきました。
今回利用したのは、我が家では初めてのHISさんでした。
ペルシャハイライト8日間というツアーです。
さて ペルセポリスからの続きです。
ペルセポリス見学後に次の遺跡を目指します。

ナグシェ・ロスタムという崖に掘られた王墓です。



王の威厳を表すようなレリーフが多く残っています。

イラン固有の宗教「ゾロアスター教」の神殿だと思われている建物です。

聖火を祀っていたと言われています。
見学後、今夜の宿があるシーラーズに戻ります。
夕食前にはまだ見学する場所があります。

ハーフェズ廟です。
イランで最も偉大で愛されている抒情詩人のハーフェズさんの廟です。
彼の詩を恋人に向けて詠んで愛を語らいあうのが
出会った頃のイランの恋人達には定番になっているそうです。

彼の棺です。

廟の屋根には美しい装飾が

美しい中庭には、カップルがたっくさん、愛を語り合っています

綺麗な女学生さん達が、タイルに装飾する練習をしています。
この廟の入り口付近にはたくさんの小鳥占いをやっています。
小鳥がメモの様な詩集を選んで占ってくれるのです。
ちなみに有料です。 高くはないと思いますが
では
今年の早い夏休みはイランに行ってきました。
今回利用したのは、我が家では初めてのHISさんでした。
ペルシャハイライト8日間というツアーです。
さて ペルセポリスからの続きです。
ペルセポリス見学後に次の遺跡を目指します。
ナグシェ・ロスタムという崖に掘られた王墓です。
王の威厳を表すようなレリーフが多く残っています。
イラン固有の宗教「ゾロアスター教」の神殿だと思われている建物です。
聖火を祀っていたと言われています。
見学後、今夜の宿があるシーラーズに戻ります。
夕食前にはまだ見学する場所があります。
ハーフェズ廟です。
イランで最も偉大で愛されている抒情詩人のハーフェズさんの廟です。
彼の詩を恋人に向けて詠んで愛を語らいあうのが
出会った頃のイランの恋人達には定番になっているそうです。
彼の棺です。
廟の屋根には美しい装飾が
美しい中庭には、カップルがたっくさん、愛を語り合っています

綺麗な女学生さん達が、タイルに装飾する練習をしています。
この廟の入り口付近にはたくさんの小鳥占いをやっています。
小鳥がメモの様な詩集を選んで占ってくれるのです。
ちなみに有料です。 高くはないと思いますが
では